スポーツベットの王道とも言えるテニスの投資法について紹介します。
トウシくん
今回は、テニスのOver投資法を解説します。テニスは試合数も多いので、ブックメーカー投資に向いているスポーツですよ。
bet365のアカウントをもっていないのであれば登録をすませてください。ブックメーカー投資をする上で外せないbet365の使い方も分かりやすく解説しています。
テニスのOver投資法とは?
テニスの試合で、セットごとのゲーム数が何ゲーム以上になるかを予想する賭け方です。
テニスでは、1セットで6ゲームを先に取らなくてはいけないので、最小でも6ゲーム(スコアが6-0の場合)かかります。
トウシくん
Over6.5はお互い最低1ゲーム取れば良いので最も当てやすいです。Over12.5は6-6でタイブレークまでもつれることを意味してますよ。
Over投資法の概要
投資法の概要と手順はこちらです。
- 狙うのは男子シングルスの試合
- サーブゲームを落としにくい試合を狙う
- 第1セットは賭けずにストリーミング観戦
- 第1セットでサーブキープが多ければ、第2セット以降でベット
- ベット項目はOver8.5が望ましい(ブレイク直後ならOver6.5、7.5もあり)
狙う試合について
原則として、狙うのは男子シングルスの試合です。理由としては、男子の方が女子に比べてサーブキープが多く、シングルスの方が情報や対象試合が多いためです。
トウシくん
お互いの選手がサーブゲームを落としにくい試合です。
トウシくん
わかりやすく言うとそうですが、有名なビッグサーバー同士の試合はオッズが低いのが難点です…
ビッグサーバーとして有名な選手はブックメーカー側も知っているので、最初からオッズがつきにくいです。
トウシくん
そこで、すでに始まっている試合をピックアップしてみましょう。
bet365の「In-Play」でライブベットできる試合の一覧があるので、テニスシングルスの試合をチェックしていきます。サーブキープが多い試合を見つけましょう。
トウシくん
今回は、第1セットが7-6のスコアだった試合を見つけたので、この試合の詳細を確認します。
該当試合のSummaryをチェックすれば、ゲームごとにサービスキープかサービスブレイクかを確認できます。
トウシくん
この試合の第1セットは、お互い1回ずつブレイクしただけで、残りのゲームは全てサービスキープのセットでした。
基本的には、サービスキープで試合が進んでいるのがわかります。ファーストサーブのポイント獲得率も高いので、第2セット以降も同様にサービスキープが続く展開になるであろうことが予想できます。
トウシくん
サービスキープが多いこの試合にベットしてみましょう!
ベットのタイミング
第1セットに関しては、調子を見るためにもベットしない方が良いでしょう。ストリーミング観戦して、それぞれの選手のサーブゲームの調子を確認してください。
トウシくん
今回の例では、第1セットは既に終わった段階なので、第2セットの序盤をストリーミング観戦で様子を見ます。
ジャパンちゃん
第2セットもお互いサービスキープしてて調子も問題なさそうだね。
トウシくん
そうですね。ただ、2-2までくると狙いにくいですね。本当は第1セットの段階でライブ映像をチェックして、第2セットでベットするのがベストです。
トウシくん
試合が第3セットまでもつれたらベットしてみましょう!
ベット項目
トウシくん
先ほどの試合が第3セットまでもつれたのでベットしましょう。ベット項目はOver8.5がおすすめです。
トウシくん
Over8.5のオッズは1.33倍です。1.33倍なら悪くないですね。
Over8.5は両選手が3ゲーム以上取れば的中です。Over8.5がおすすめな理由としては、1回までならブレイクがあってもOKのためです。
トウシくん
1回ブレイクして、そのまま試合が終わった場合は6-3か6-4のスコアになります。どちらもOver8.5なら的中しますよ。
ブクメちゃん
なるほど〜。でも不安だから、当てやすいOver6.5が良いなぁ〜。
トウシくん
いきなりブレイクされて、スコアが2-0や3-0になった時は、オッズも上がるのでOver6.5で狙うのはアリですよ!
セットの初めからOver6.5や7.5を狙うのは、オッズが低いので的中はしやすいですが利益は少ないです。最初のゲームでブレイクでもない限りは賭けない方が良いでしょう。
トウシくん
先ほど賭けたゲームが3-3になったので、Over8.5の条件を満たしました。
ジャパンちゃん
両選手ともサービスキープばっかりだから、予想が見事にあたってるね。
Over投資法の注意点
Over投資法の注意点も紹介します。
- ケガなどで動きが鈍くなる可能性がある
- 2ブレイクされるとセットを捨てる可能性がある
ケガなどで動きが鈍る
第1セットは調子が良くても、ケガなどで突然動きが鈍ることがあります。この予想の前提は、第1セットの調子が持続することなので、突然の不調に陥る可能性があることは気に留めておきましょう。
トウシくん
選手が棄権すれば返金されますが、棄権するほどの怪我ではない時は要注意です…
2ブレイクされるとセットを捨てる
サーブキープが多いと言っても、ブレイクされるときはされます。サーブキープの可能性が高い選手を狙っているので、ブレイクされるとブレイクバックで試合状況を戻すのも難しいです。
ブレイクバックとは、ブレイクされてリードを許した選手が逆に相手サーブをブレイクして追いつくこと
トウシくん
もし、2ブレイクでもされた場合はセットを諦めてプレーが散漫になる選手も出てきます。
トウシくん
そうなんです。試合を諦めてしまったらOver6.5ですら当たらない可能性がありますよ。
まとめ
トウシくん
今回はテニスのOver投資法について解説しました。
ジャパンちゃん
テニスは賭けられる試合数が他のスポーツより多いから、この投資法を使う頻度が高そうだね。
トウシくん
ぜひ、テニスのOver投資法を試してみてください。この投資法はライブストリーミングができるbet365でやるのがおすすめですよ!
【2023年最新】おすすめブックメーカーランキング
ブックメーカージャパンでは、日本人でも安心してプレイできる海外スポーツベッティングサイトをランキング形式で厳選して紹介しています。
また、人気スポーツの最新予想やブックメーカーの稼げる投資法など、初心者から上級者まで楽しめるコンテンツを用意しています。
さらに、ブックメーカーの特徴、始め方や登録方法、入出金のやり方まで詳しく解説していますので、初めての方は最新の「ランキングページ」で今日本でもっとも熱いブックメーカーをチェックしてみてください!