STICPAY(スティックペイ)口座に残高がある場合は次のいずれかの方法で口座から出金を行うことができます。
・STICPAYカード
・国内銀行送金
・海外銀行送金
・代替支払い手段
国内銀行送金も便利ではあるのですが、手数料や着金完了時間などを加味すると圧倒的にSTICPAYカードが便利でお勧めです。
STICPAYカードでの出金方法

STICPAYカードは、利用限度内であれば、デポジットした金額を自由に使えたり、引き出したりすることができます。
STICPAYカードの利用限度
一日/月間 制限
限度額の内容 | 限度額 |
---|---|
一日の利用限度額 | $2,000.00 |
一ヶ月の利用限度額 | $9,000.00 |
一日のATM引出限度 | $3,000.00(ATM機により変動) |
一ヶ月のATM引出限度 | $9,000.00 |
Fees
資金移動の種類 | 資金移動手数料 |
---|---|
入金手数料 | 1.3% |
カード再発行取引手数料 (有効期限満了後再発行手数料) |
$10.00 |
最小振替金額 | US $100 |
海外の購入取扱手数料 |
無料* |
ATM引出手数料 | 出金額の1%(最低4 USD) (海外購入手数料を除く) |
会費 | 13ヶ月目から毎月 1 USD |
残高照会 | オンライン:無料 VRS:無料 ATM:3 USD |
カード発給手数料 | 無料(ただ、DHL配達料金別途) |
*為替レートはカード発行会社によって決定されます。
STICPAYカードの資金をATMで引き出す
STICPAYカードをつかってATMで出金する手順を解説します。
必ずSTICPAYの口座から、STICPAYカードに資金を移動していることを確認ください。
カードに資金が入っていることを確認したら実際にATMで引き出してみましょう。
今回はどこにでもあるセブンATMで引き出してみます。


① STICPAYATMキャッシュカードを挿入: セブン銀行ATMで何も操作せずにまず、STICPAYカードをATMに挿入します。利用できないカードは自動的に返却されます。
② Please select your language.: 中国語やフランス語などありますが、ほとんんどの人は言語に「English」を選択するかと思います。
③ Please select your transaction type.: ここでは実行する種別に「Withdrawal(引き出し)」ボタンを押します。なお、残高照会を目的とする場合「Balance inquiry」を選択してください。
④ Please check your transaction details below.: 注意事項の確認です。右下の「Confirm(確認)」ボタンをタップしてください。書かれている内容はセブン銀行側で一回の引き出しにつき110円の手数料が発生することと、引き出し額の最小金額が1,000円単位であることなどです。「110JPY(tax included) will be charged per cash withdrawal of China UnionPay Cards. Please consult your bank for other fee charged.

⑤ Please select your account type.: 「Saving account(普通預金)」ボタンを押します。など、Current account(当座預金)を選択する場合Checking、HSBC香港発行のクレジットカードの場合「Credit」を選択するとキャッシンングできます。
⑥ Please enter your PIN.: STICPAYパスワード6桁のPINコードを入力し右下の「Confirm(確認)」ボタンをタップしてください。
⑦ Please select the Amount of withdrawal.: 希望する引出金額があればボタンをタップし、希望の金額がなければ「Other Amount(その他金額)」ボタンを押します。2016?7月国内?融機関ATMでの海外発?カードの引出限?額がほぼ一?で一回あたり5万円に引き下げられています。
⑧ If the entered amount is correct.: タップや入力して金額に間違いなければ右下の「Confirm(確認)」ボタンをタップしてください。日本円の現金と、ATMキャッシュカードと明細書がATMから出てくるので受取ります。
無事出金することができました。

国内銀行送金
STICPAYでは日本国内の銀行に送金することができます。ただし、手数料として1回あたり『600円+送金額の2.5%』の料金がかかり、出金申請から口座への着金までに通常1〜2営業日時間がかかってしまうため、資金をこまめに引出したいたいという方はSTICPAYカードを利用されることをお勧めします。
銀行口座への着金時間(目安) | 通常1〜2営業日 |
手数料 | 600円 + 2.5% |
送金限度額 | 最小:0円 最大:500,000円 |
国内銀行送金の場合は、まずは振込先口座の登録が必要となります。「地元の銀行口座を管理する」をクリックしましょう。

「国名」、「名前」、「銀行」、「口座番号」、「支店名」、「銀行支店番号」を入力し、「保存」をクリックします。

登録完了後に国内銀行口座を指定し、出金したい金額を入力します。「次へ」を押して完了となります。

仮想通貨で出金
仮想通貨を用いた出金方法もあります。金額を入力し、「次へ」を押しましょう。
ビットコイン(もしくはイーサリアムとライトコイン)を出金する方法は以下です。
※今回はBTC出金ですが他アルトコインも同じ手順です。

出金する数量を入力(BTCの単位で)し出金先のビットコインアドレスを入力
最後に「withdraw」を押してください。
海外銀行送金で引き出す
海外銀行送金(出金)では自分のもっている日本国内の銀行口座にSTICPAY口座の資金を振り込むことができます。ただし、手数料として1回あたり『送金額の5%』の料金と利用する銀行間の送金手数料がかかるため、国内銀行送金と比べても割高になる可能性があります。
銀行口座への着金時間(目安) | 通常3〜5営業日 |
手数料 | 5%(※銀行間の手数料がさらにかかります。) |

ブックメーカージャパンでは、日本人でも安心してプレイできる海外スポーツベッティングサイトをランキング形式で厳選して紹介しています。
また、人気スポーツの最新予想やブックメーカーの稼げる投資法など、初心者から上級者まで楽しめるコンテンツを用意しています。
さらに、ブックメーカーの特徴、始め方や登録方法、入出金のやり方まで詳しく解説していますので、初めての方は最新の「ランキングページ」で今日本でもっとも熱いブックメーカーをチェックしてみてください!