MENU

ブックメーカー【マリーンカップ2022】気になる出走馬の詳細は?各社最新オッズを徹底比較!!

  • URLをコピーしました!

3歳以上の牝馬によって争われるダートグレード競走のマリーンカップがまもなく開催されます。

目次

マリーンカップの概要

タイトル マリーンカップ
格付 JpnⅢ
開催国(競馬場) 船橋競馬場
性齢 3歳以上牝馬
コース 1,600m(ダ)
賞金 1着本賞金:2,500万円

 マリーンカップは、船橋競馬場のダート1,600mコースで実施されます。JRA主催のレースとは異なり、この時期の開催ながら3歳馬と古馬の混合の一戦となります。

 このレースはフルゲート14頭で行われます。出走条件としては3歳以上の牝馬のうち、JRA所属馬が4頭、南関東地区所属馬が7頭、他地区所属馬が3頭までと定められています。

 このレースが行われる船橋競馬場ダート1,600mコースの特徴を紹介します。正面スタンド前発走で、最初の直線が254mと短めです。先行力に乏しい逃げ・先行馬には厳しい形態となっています。基本的には内枠が有利ですが、行き足のつくタイプの馬でしたら外枠でも問題なく先行し、良い成績を残しています。最後の直線は308mとやや短く、先行馬が残りやすいため、データとしては逃げ馬の成績が良く、次点で先行馬となっています。逆に、差し・追い込み馬の成績は悪く、狙いにくいです。

 血統的には、キングカメハメハ産駒とゴールドアリュール産駒の相性がいいです。両馬の産駒ともに勝率が20%近くあり、複勝率でも40%程度あります。これはかなり安定していると言えるので、積極的に狙いたいところです。これらの産駒のうち、逃げ・先行馬が出走してきた場合には素直に買いの判断で良いと考えられます。

マリーンカップの歴史

 マリーンカップは、1996年までは準重賞競走として実施されており、1997年からダートグレード競走として、中央・地方全国指定交流重賞となりました。交流重賞となった後数年間はJRA勢と地方勢が互角の戦いを見せていましたが、2008年以降は地方勢は2勝にとどまるなど、JRA勢が強さを見せつけています。しかし、負けている年でも地方馬が馬券圏内に来ていることは多いです。

 歴代の勝ち馬にはダートグレード競走の牝馬路線で大活躍する馬が数多くいます。昨年の勝ち馬のテオレーマのように、その年に、秋の大目標であるJBCレディスクラシック(JpnⅠ)を制する馬もいますが、どちらかというと逆が多いです。どういう意味かというと、前年のJBCレディスクラシックを優勝していた馬が、その勢いのまま翌年のマリーンカップで優勝している例が多いです。この歴史から、前年のJBCレディスクラシックの覇者が参戦した場合は、素直に買いと言えます。

マリーンカップの最新ブックメーカーオッズ

 マリーンカップのオッズが発表されている、ブックメーカーの一覧になります。

bet365

スポーツベットアイオー

ウィリアムヒル

1Xbet

 

参考:netkeibaオッズ

4/10(日) 21:00現在のオッズです。

ブックメーカーのオッズがSPのため、参考までにnetkeibaのオッズを載せます。ブックメーカーでも購入は可能なので、これを参考にブックメーカーで購入されることをお勧めします。

マリーンカップの見どころ

ブックメーカーのオッズで上位人気が予想されるのは、JRA勢からはショウナンナデシコ、レーヌブランシュ、クールキャットの3頭です。また、地方勢からは古豪サルサディオーネが有力です。1頭ずつ紹介していきます。

 まずは断然人気が予想されるショウナンナデシコから紹介します。この馬は先日、川崎競馬場で開催されたエンプレス杯(GⅡ)でダートグレード競走初勝利を挙げたダート界の新星です。この馬は今年までは中央・地方交流ダートグレード競走には参戦せず、中央のレースのみに出走していました。中央でのオープンクラスでの勝ちを決めると、満を持してダートグレード競走に殴り込みました。初めて挑戦した前々走のTCK女王盃(GⅢ)ではタイム差なしの2着と好走しました。負けた相手もこの路線の牝馬で実力最上位クラスのテオレーマですから、負けて強しといったところです。そして前走のエンプレス杯では見事1番人気に応えて勝利を挙げました。持っている能力的には、ここでも最上位クラスと考えられますし、鞍上の吉田隼人騎手も先日の大阪杯(GⅠ)で伏兵を勝利に導くなど、とても乗っていますからこの人馬の勢いで簡単に勝利してしまう可能性が高いです。一方で、不安があるとすれば去年の秋からコンスタントに使い続けている点です。当日の状態を見ることは必要と考えられます。

 次にレーヌブランシュから紹介します。この馬は現在5歳ですが、3歳時から関東オークス(JpnⅡ)を制するなど、ダートグレード競走戦線で活躍していました。その後も牝馬限定の中央・地方交流重賞競走を中心に活躍を続け、昨年は、秋のレディスプレリュード(JpnⅡ)を制し、勢いを持って臨んだJBCレディスクラシック(JpnⅠ)では4着と好走しました。最近は牝馬限定の競走では安定して上位争いを繰り広げていますから、確実に上位には来る一頭でしょう。ただし、今回鞍上のC.ルメール騎手は国内ではまだ今年重賞を制していないというのがやや気掛かりではあります。ルメール騎手のことなので、どこかでは当然勝つのでしょうが、いつになるのでしょうか。

 続いて、クールキャットを紹介します。これまで芝路線で活躍してきた4歳馬です。昨年はフローラステークス(GⅡ)を制し、オークスにも出走するなど、クラシックでも健闘しました。その後は芝ではなかなか活躍できておらず、ここで初めてダートを試すことになりました。こういった経緯を持つ馬がダートグレード競走で活躍することは往々にありますから、オッズ的に美味しい初戦は思い切って賭けてみるのもありな一頭です。

 最後に、地方からサルサディオーネを紹介します。今年で8歳となった牝馬ですが、まだまだ元気いっぱいです。地方の古豪という感じで、この路線で常に存在感を見せつけています。前走のエンプレス杯(GⅡ)でも2着と活躍しました。この馬は脚質が逃げなので、ハマらなければ脆い部分もあるのですが、基本的には安定した成績を残しています。確かに前々走の川崎記念(JpnⅠ)こそ、一流の牡馬ダート馬に敗れましたが、そのさらに前走のクイーン賞(JpnⅢ)では2着に入線するなど、8歳にしてまだまだ衰えていないところを見せています。中央勢が相手でもそのスピードでは全く劣っていませんから、今回も先手を主張して、粘れるだけ粘る競馬が期待されます。

 マリーンカップは、2022413()20:05に発走予定です。中央競馬もクラシックが開幕し、とても盛り上がっていますが、こちらのダートグレード競走でも熱い女の戦いが繰り広げられます。週末の皐月賞の軍資金稼ぎのためにも、ぜひ馬券を買って、好きな馬を応援しましょう!

あわせて読みたい
ブックメーカーの競馬の買い方・オッズの見方【2022】海外競馬レース一覧おすすめサイト ブックメーカーでも競馬ができるのをご存知でしょうか?ブックメーカーをやっている方の中には、競馬ファンの方もいることでしょう。しかし、ブックメーカーで競馬もで...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次