MENU

ブックメーカー【神戸新聞杯2022】気になる出走馬の詳細は?各社最新オッズを徹底比較!!

  • URLをコピーしました!

菊花賞(GⅠ)に向けた最重要トライアルである神戸新聞杯がまもなく開催されます。

目次

神戸新聞杯の概要

タイトル 神戸新聞杯
格付 GⅡ
開催国(競馬場) 中京競馬場
性齢 3歳
コース 2,200m(芝)
賞金 1着本賞金:5,400万円

神戸新聞杯は牡馬クラシック3冠の最終戦である菊花賞のトライアル競走で、このレースで3着までに入った馬に本番の優先出走権が付与されます。

基本的には、阪神競馬場の芝2,400mコースで行われているのですが、2020年からの京都競馬場の改装工事の都合もあり、2020年からは中京競馬場の2,200mコースで開催されています。

レースが行われる中京競馬場芝2,200mコースの特徴を説明します。このコースはスタートから最初のコーナーまでが514mあります。さらに、514m中の大半が上り坂にもなっているため、先行争いは激しくはなりづらいです。これは2,200mという長距離だからというのも一因ではあると考えられます。最後の直線も412mと十分にあるため、前半を温存した逃げ・先行馬にも、後方待機馬にもチャンスがあります。データとしては、このコースでは逃げ馬が残っていないことが顕著です。しかしこれには訳があります。このコースは下級条件で使用されることが多く、折り合いが付かずに逃げてしまった馬や、短距離レースではスピードに劣る馬が距離変更してこのコースに出走して、ペースの違いから逃げてしまうというパターンが多いです。つまり、重賞に出走するような力のある馬の場合はこのデータには当てはまらないことに注意が必要です。基本的にはコーナーが4回あり、直線の坂もあるので、器用にコーナーを回ることができ、パワーがあるタイプの馬が好走する確率が高そうです。神戸新聞杯がこのコースで行われたのはここ2年ですが、確かにそういったタイプの馬が勝利を挙げています。

神戸新聞杯の歴史

このレースは1953年に創設されました。当時の名称は「神戸盃」でした。阪神競馬場で開催されていましたが、距離は2,000mでした。1972年から現在同様「神戸新聞杯」に変更されました。1984年からGⅢに格付けされると、1987年からはGⅡに格上げされました。1995年からは菊花賞トライアルに指定され、この年から地方競馬所属馬も出走が可能となりました。2010年からは外国馬も出走可能となり、現在の形に至ります。

過去の勝ち馬には名馬がずらりと並びます。2000年以降でも、シンボリクリスエス、キングカメハメハ、ディープインパクト、ゴールドシップ、コントレイルなどです。勝ち馬の特徴としてダービー馬が多いです。ダービー馬が出走してきた場合は勝てる可能性が高いレースと言えるでしょう。

神戸新聞杯の最新ブックメーカーオッズ

 神戸新聞杯のオッズが発表されている、ブックメーカーの一覧になります。

bet365

スポーツベットアイオー

 

ウィリアムヒル

1Xbet

 

神戸新聞杯の見どころ

ブックメーカーによる上位人気が想定されるのは、プラダリア、サトノヘリオス、ジュンブロッサム、レヴァンジルの4頭です。いずれも菊花賞への出走を目指す有力馬達です。

まずは、最上位人気が予想されるプラダリアから紹介します。ディープインパクト産駒のこの馬は、青葉賞(GⅡ)で優勝し、5番人気の支持を集めて日本ダービー(GⅠ)に挑みましたが、上位馬には少し力が足りず、5着に敗れました。ただし、年明けデビューで未勝利勝ちが3月中旬ということを考慮すると、ダービーに出走しただけでも価値がある上に、5着と善戦したのは力がある証拠です。この馬は池添学調教師と池添謙一騎手の兄弟でタッグを組んでいるというのも注目を集めている要因です。この馬の強みは、毎回必ず先行集団に素早く取りつき、好位をロスなく進み、最後の直線では力強い末脚を発揮する点です。流石に日本ダービーでは世代のトップクラスのメンバーが揃っていたため、いつものような末脚では勝ち負けまではできませんでしたが、今回のトライアルメンバーであれば、実力は最上位です。ここでは貫禄の勝利を収めて、堂々と菊花賞に向かうべき馬と考えられます。

次に、サトノヘリオスを紹介します。友道厩舎所属のエピファネイア産駒です。春のクラシックでは皐月賞に出走するも17着と大敗しました。この馬は重賞勝ちこそないものの、出世レースと言われるエリカ賞(1勝クラス)を制して、クラシックでも期待されました。また、スプリングステークスでも3着に入るなど、世代でも上位の実力があることを示しましたが、GⅠでは後一歩力が足りませんでした。その後はダービーには出走できず、夏はラジオNIKKEI賞に挑み、2番人気の支持を集めましたが、3着と惜敗しました。今回からはダービージョッキーの浜中俊騎手とコンビを組むこととなっており、権利を取ってクラシック最終戦の菊花賞に挑むことが期待されます。

次に、ジュンブロッサムを紹介します。こちらも友道厩舎所属です。ワールドエース産駒の一頭です。前走で1勝クラスを買ったばかりの馬ですが、春は共同通信杯(GⅢ)、アーリントンカップ(GⅢ)で連続4着に入りました。特にアーリントンカップでは鞍上の騎乗がイマイチだったにも関わらず、驚異の末脚で、後にNHKマイルカップ(GⅠ)を勝利するダノンスコーピオンに0.2秒差まで迫りました。脚質的に後ろからの競馬になることが多いので、やや展開に左右される部分はありますが、3歳秋の重賞なのでそこまでスローペースになる可能性も低く、出番が来る可能性も十分です。差し馬が台頭するような流れになれば、一気の差し切りも期待されます。前走は新潟競馬場で良い競馬をしており、今回の中共競馬場でも活躍するのではないでしょうか。

最後に、レヴァンジルを紹介します。ドゥラメンテ産駒、堀厩舎、ノーザンファーム生産、サンデーレーシング所有、M.デムーロ騎手騎乗というなかなかのバックグラウンドを備える馬です。青葉賞では1番人気に支持されたものの、残念ながら5着に敗れてしまい、夢の日本ダービーには出走できませんでした。そこから夏を立て直しに充て、ここに臨んできました。この馬は先行、時に逃げの手に出るタイプで、他の有力馬より前で競馬を進めるため、最後の直線でどこまで粘れるかが見どころです。一夏を越して、一皮向けていれば、春の実績馬達をアッと言わせても不思議ではありません。注目が集まります。

神戸新聞杯は、2022年9月25日(日)の15:35に発走予定です。クラシック最終戦の菊花賞に向けた最重要トライアルです。是非馬券を買ってレースを楽しみましょう!

あわせて読みたい
ブックメーカーの競馬の買い方・オッズの見方【2022】海外競馬レース一覧おすすめサイト ブックメーカーでも競馬ができるのをご存知でしょうか?ブックメーカーをやっている方の中には、競馬ファンの方もいることでしょう。しかし、ブックメーカーで競馬もで...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次