■ 2022.01.28
17:30-
メルボルン・パーク
ステファノス・チチパス | --draw-- | ダニエル・メドベージェフ | |
---|---|---|---|
![]() |
3.10 | - | 1.36 |
![]() |
3.00 | - | 1.40 |
![]() |
2.99 | - | 1.38 |
![]() |
3.220 | - | 1.392 |
![]() |
3.24 | - | 1.41 |
![]() |
3.20 | - | 1.38 |
![]() |
3.00 | - | 1.39 |
![]() |
3.165 | 1.38 | |
![]() |
3.05 | 1.39 | |
![]() |
3.19 | 1.38 | |
![]() |
3.30 | 1.43 |
テニスのグランドスラムの1つである全豪オープン(ハードコート・室外)が、オーストラリアのメルボルンで日本時間1月17日から開催されています。前回大会は、ノバク・ジョコビッチ選手(世界ランキング1位)が3年連続9度目の優勝を飾りました。
本記事は、ギリシャのステファノス・チチパス選手(世界ランキング4位)とロシアのダニエル・メドベージェフ選手(世界ランキング2位)による準決勝をピックアップします。
ステファノス・チチパス選手は、シングルスツアー7勝を誇り、自己最高ランキングが3位(2021年8月9日)のまだ23歳のトッププレイヤーです。2019年のATPファイナルズを制すと、昨季は全仏オープンで初の決勝進出、マスターズ1000を初制覇するなど素晴らしいシーズンを過ごしました。しかし、昨季終盤に右肘を手術。本大会への影響が不安視されていましたが、持ち前の力強いテニスを披露しており、手術の影響を感じさせない試合を展開してきています。本試合で優勝候補筆頭のメドベージェフ選手を破って、初の決勝進出を果たせるか注目です。
対するダニエル・メドベージェフ選手は、シングルスツアー13勝を誇り、自己最高ランキングが2位(2021年3月15日)の選手です。昨季はマスターズを含むツアー3勝に加えて、自身初のグランドスラム優勝となる全米オープンを制し、さらなる飛躍の年としました。昨年の全豪オープンは、ジョコビッチ選手に敗れたものの初の準優勝を果たし、得意のハードコートで素晴らしい成績を残しました。今季は本大会がツアー初参戦です。準々決勝でフェリックス・オジェ・アリアシム選手(世界ランキング9位)に2セット先取されて絶体絶命のピンチを招きましたが、強烈なサービスを武器に4時間半超えの試合を制しました。本試合に勝利して2年連続の決勝に進出できるか注目です。
両者は過去に8試合対戦しており、メドベージェフ選手の6勝2敗です。ハードコートでは、メドベージェフ選手の4戦全勝です。本試合のブックメーカーのオッズでも、メドベージェフ選手が大きく有利なオッズとなっています。ここでは、ハードコートに強く、優勝候補筆頭のメドベージェフ選手の勝利を予想しておきます。



ブックメーカージャパンでは、日本人でも安心してプレイできる海外スポーツベッティングサイトをランキング形式で厳選して紹介しています。
また、人気スポーツの最新予想やブックメーカーの稼げる投資法など、初心者から上級者まで楽しめるコンテンツを用意しています。
さらに、ブックメーカーの特徴、始め方や登録方法、入出金のやり方まで詳しく解説していますので、初めての方は最新の「ランキングページ」で今日本でもっとも熱いブックメーカーをチェックしてみてください!